白内障とは?
白内障は、加齢などを原因として水晶体が白く濁って、視力の低下をきたす病気です。
水晶体は、外からの光を集め、ピントを合わせる役割を担っています(カメラでいうところの“レンズ”の役割)。白く濁ることで、光がうまく集約できなくなり、見えにくくなります。
白内障の原因
主な原因は、加齢です。
その他、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの全身疾患、ぶどう膜炎などの眼の疾患、放射線・紫外線、薬の副作用、遺伝などの要因も、リスクに数えられます。
白内障の種類
水晶体が白く濁る白内障には、いくつかの種類があります。
老人性白内障
私たちは常に紫外線を浴びています。そのことで、加齢に伴い活性酸素が増加します。すると、水晶体のタンパク質が変性し、白く濁ると言われています。
糖尿病性白内障
高血糖状態が慢性化すると、グルコースからソルビトールという糖アルコールへの変換が活発化し、このうちのソルビトールが水晶体に蓄積・白濁化を進めると言われています。
アトピー性白内障
アトピー性皮膚炎を発症している方のうち、約3割で白内障の併発が確認されたという報告があります。
先天性白内障
遺伝、妊娠中の母から胎児への風しん感染などが原因と言われています。
外傷性白内障
眼に強い衝撃が加わったとき、水晶体がダメージを受けると、白内障を発症することがあります。
併発性白内障
ぶどう膜炎、網膜剥離、網膜変性症、緑内障などに起因して、白内障を合併することがあります。
その他
放射線、ステロイド剤の副作用なども、白内障の発症に影響することがあると言われています。
白内障の症状
~初期は自覚症状が分かりにくい~
白内障というと、瞳が白く濁っているところを想像されるかもしれません。
しかし特に初期の白内障は、明確な濁りはもちろん、肉眼で外から判別できる要素はありません。一般の方が初期の段階で気づくことは、ほぼ不可能と言えるでしょう。視力についても同様で、初期には自覚できるほどの低下がありません。
白内障の治療
点眼薬や内服薬での治療で、進行を押しとどめることが可能です。
ただし、視力が回復するわけではありません。ある程度進行した白内障は、手術によって視力を回復させる必要があります。手術は、にしむら眼科で行います。
日帰り白内障手術
白く濁った水晶体を取り除き、眼内レンズに置き換える手術です。患者さんのライフスタイルに応じて適切な眼内レンズを選択し、日常生活を快適にお過ごしいただけるよう努めています。
日帰りでの白内障手術を行っております。
白内障手術の流れ
初診から手術前日までの流れ
1初診・検査
視力検査、眼圧検査、眼底検査など、さまざまな目の検査を行います。
手術をご検討される場合は、そのご説明をいたします。手術を迷われている段階の方も、お気軽にご相談ください。
ご同意いただけましたら、手術日を決定し、手術前検査へと進みます。
2手術前検査
採血、眼軸長の検査、角膜内皮検査などを行います。
検査結果をご説明させていただきます。
3手術前3日間の点眼
手術前の3日間は、処方する抗菌薬の点眼を行っていただきます。
手術当日の流れ
1ご来院
手術は、にしむら眼科で行います。
術後は乗り物の運転ができませんので、公共交通機関でご来院ください。
お化粧は、ご自宅で落としてからご来院いただくか、少しお早目にご来院の上、院内で落としてくださいますようお願いします。
2準備
血圧測定、点眼を行い、準備を整えます。
3手術
点眼麻酔と局所注射麻酔の上、手術を開始します。意識はありますが、痛みはありません。
なお手術に要する時間は、約10~20分です。
4説明
少しお休みいただいてから、術後の注意点や今後の定期検診のことなどについてご説明いたします。
ご家庭での生活、お仕事などでご不安な点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。
術後は透明な眼帯を装着していただきます。
5定期検診
手術後翌日、2日後または3日後、あとは1週間後、1ヶ月後にお越しいただきます。その後は、患者さんの眼の状態などを考慮して、定期的に検診にお越しいただきます。
後発白内障について
白内障の手術後、「後発白内障」という合併症が起こることがあります。眼内レンズを安定させる水晶体の皮が時間の経過によって濁り、視力が低下する合併症です。
後発白内障はレーザーによる治療で比較的簡単に取れますので、予約して外来で治療いたします。